オーダースーツを作る際には、生地の選択が非常に重要です。生地ブランドには、独自のデザインと伝統的な技術を用いて生地を作り上げているブランドも多数ございます。伝統的な手法を用いて生地を作り上げ、高品質な仕上がりの生地を提供しています。
ブランドの多くは、環境に配慮した生産工程を採用しており、エシカルな消費に貢献しており環境に配慮した生産工程を取り入れ、持続可能なファッションに貢献しています。
それぞれのブランドによって特徴的な生地があり、高品質で上質な仕上がりのオーダースーツに最適な生地が選べます。生地ブランドの中から自分に合ったブランドを選び、自分だけの最高のスーツを手に入れましょう。
LIST
![エルメネジルド・ゼニアのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_ermenegildo.jpg)
Ermenegildo Zenga エルメネジルド・ゼニア
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
言わずと知れた世界三大ミル、ERMENEGILDOZEGNA。世界各国の国家元首や有名人を虜にするクオリティーの高さはもはや言うまでもありません。アルマーニやキトン、エルメスなどもゼニア社の生地を使用されています。
![ロロ・ピアーナのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_loro.jpg)
Loro Piana ロロ・ピアーナ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
世界三大ミルであるイタリア外資系ブランドLORO PIANA。ウール素材でありながらカシミアやシルクを思わせる羊毛の艶感と滑らかさ、それは着用する方の色気にまで影響します。ぜひお試しください。
![バルベリス・カノニコのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_barberis.jpg)
Barberis CANONICO バルベリス・カノニコ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
創業360年以上の老舗テキスタイル<ヴィターレ・バルヴェリス・カノニコ>
世界中のスミズーラやセレクトに愛されるイタリア ビエラ地方代表ともいえるブランドです。
![ジョン・フォスターのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/W5A1113.jpg)
JOHN FOSTER ジョン・フォスター
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
ウエストヨークシャーに位置するハダース地方で200年以上の歴史のあるJOHN FOSTER。世界中のプレタやサルトに愛される英国ブランドです。クラシックに仕立てるなら外せない逸品。
![レダのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_reda.jpg)
REDA レダ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
原毛の選別から開発まで自社で一貫生産するREDA、美しい艶と多岐に渡る機能性服地は世界中で愛されています。素材の良さはもちろんバラエティに富んだ柄に今後も注目。
![アンジェリコのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_angelico.jpg)
ANGELICO アンジェリコ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
アルプス山脈の良質な水がその滑らかな風合い、手触り、発色を生み出しています。メリノウールの需要は勿論ですが、リネン素材においては実はヨーロッパ最大シェアを誇ります。
![トレーニョのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/tollegno.jpg)
Tollegno トレーニョ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
イタリア・ビエラの有力3大メーカーのひとつで、柔らかで軽い風合いと豊かな色使いが特徴。
![ファビオのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/t.g.difabio.jpg)
T.G. di Fabio ファビオ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
クラシックからデザイン性に富んだ色柄までと幅広く、時代のニーズに合わせたリアルクローズ向けイタリアブランドTG FABIO。イタリア服地の中ではハリコシもあるため活躍間違いなし。
![ダイドーリミテッドのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_daidoh.jpg)
Daidoh limited ダイドーリミテッド
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-ja.png)
略礼服の染色技術は日本独自の「本物のブラックスーツ」提供を可能にしています。
![バウアー・ローバックのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_bower.jpg)
Bower roebuck バウアー・ローバック
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
イギリス生地特有のハリ・ツヤ・コシ、その全てを兼ね備えるバウアー・ローバックはスキャバル社と共同開発によって実現したスーパー120‘S、スーパー150‘Sのウールを初めて作り出したミルとし名を轟かせています。
![カルロ・バルベラのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/carlo.jpg)
CARLO BARBERA カルロ・バルベラ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
こだわり抜かれた手法で作られる生地には一切の妥協を許さず、選び抜かれた良質な羊毛のみを使用するため最高級の光沢を感じられます。
![チェルッティのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_cerruti.jpg)
Cerruti チェルッティ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
イタリア生地らしいツヤ感や柔らかな風合いを得意としています。
![コメロのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/comero.jpg)
comero コメロ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
イタリア・ビエラ発祥の服地メーカー。世界中の名門ブランドに生地を提供し続けていることでも有名なコメロはイタリア生地らしいツヤ感と柔らかな風合いが特徴です。
![ドーメルのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_dormeuil.jpg)
Dormeuil ドーメル
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
伝統を重んじながらも高級原毛も新原料をも追い求め、開発、発表を続けています。
![フィンテス(ドラゴ)のロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/fintes.jpg)
fintes フィンテス(ドラゴ)
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
世界におけるスーパー130‘S以上の高級細番手糸の約7割を生産しており、イタリア・イギリス等の多くのメーカーへ供給しています。
![フィンテックス・オブロンドンのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_fintex.jpg)
Fintex of London フィンテックス・オブロンドン
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
ファミリーで始めたFINTEXは優れた英国製の紳士の衣服として世界的に有名になりました。最高の品質を提供することだけにこだわることが、誰もが認めるワールドリーダーとしてその地位を確かなものにしました。界中のテーラーから圧倒的な支持を集めています。
![タリア・ディ・デルフィーノのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_tallia.jpg)
Fratelli tallia di delfino タリア・ディ・デルフィーノ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
梳毛生地を得意とする、
トップテーラーから織物作りに発展したメーカー。
![グアベロのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_guabello.jpg)
Guabello グアベロ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
イタリア有数の繊維メーカー「タリアデルフィノ・マルラーネ・ソンドリオ」を擁するマルゾットグループの基礎企業として、
原材料の徹底した吟味から更なる品質の追及を伝統的な経験による技術と先進テクノロジーを駆使した手法によって行われています。
![ハリスツイードのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/harristweed.jpg)
Harris Tweed ハリスツイード
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
秋冬ジャケットの王道。
特徴的な風合いは近年非常に人気があります。
![レッソーナのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_lessona.jpg)
lessona レッソーナ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
秋冬生地を得意とするレッソーナは名だたるイタリアブランドにも決して劣らない光沢と肌触りを表現しながらもコストパフォーマンスに優れている(お手頃な価格)ため人気を博しています。
![ルイジボットのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_luigibotto.jpg)
Luigibotto ルイジボット
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
ウールを中心に上質な素材を用いた美しい服地で知られるイタリアの名門織物メーカー。
最先端のテクノロジーを駆使した素材開発や独創的でモダンなコレクションに定評があります。近年日本でも若者を中心に支持を受けているメーカーのひとつです。
![マルラーネのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_marlane.jpg)
MARLANE マルラーネ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
耐久性としなやかさはもちろん、イタリアらしい色艶は健在、さすがは名門マルゾットグループといえます。MARLANE 1着あれば必ず貴方の定番に。
![マルゾットのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_marzotto.jpg)
marzotto マルゾット
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
MARZOTTOといえばオーセンティックなフランネル(梳毛生地)、だけではない。
年間約50万反を生産する企業力はヨーロッパ名門サルト御用達の安定した高品質です。
![御幸毛織のロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_miyukikeori.jpg)
MIYUKIKEORI 御幸毛織
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-ja.png)
服地ならMIYUKI、テレビCMをリアルタイムで観られていた方もいるのでは?世界三大織元であるMADE IN BISHU、高品質と名高い国内トップブランドです。
![ポリカルポのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/polocarpo.jpg)
policarPo ポリカルポ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-it.png)
紡績から製織まで工場内で一貫で行っており、全ての原毛・糸・生地を自らの工場で検査することで常に万全の状態に仕上げる体制が整っています。
![スキャバル のロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/brand_scabal.jpg)
Scabal スキャバル
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
膨大なコレクションを展開し各国のロイヤルファミリーから一目置かれています。
![テーラー&ロッジのロゴ](https://dankan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/taylor.jpg)
Taylor & Lodge テーラー&ロッジ
![](https://dankan.co.jp/dist/img/flag-en.png)
イギリス服地メーカーならではのカチッとした生地感が最大の特徴。